大阪在住パドラー"かば"ののほほんカヤック記

5/2日高川流域

越方ホールから上がり、同行のふたりと別れた後、私は日高川を下流に向かった。道々、日高川流域の写真を撮りながら下る。このために、NIKON D100を持ってきた。シグマの18~200mmを買ってから、初の本格的な撮影行である。
日高川は越方周辺とは異なり、おだやかな川相になった。ダウンリバーしなくてよかった。初心者コースである。たぶん、急流ダウンリバーを狙うなら、椿山ダムより上流だろう。

急流を狙うには、おだやかに過ぎる越方より下流の日高川。


漕いでいる間は、どん曇りで小雨がぱらつく天気だったが、昼過ぎから天気は回復してきた。
道の駅「Sanpin中津」に立ち寄る。ここも有田川流域と同様、みかん類が名産のようだ。ただし、普通のみかんは時期はずれ。ハッサクや清見オレンジを売っていた。100円で4個入りの清見オレンジを買う。皮は固くて、種もあるが、味は甘くてジューシー。
有田川流域(最近、金屋町などが合併して有田川町になった)は、けっこう家も建ち並び、スーパーなどもあって、町っぽい雰囲気だった。ところが、ここ日高川流域は、山ひとつ越えただけだが、ずいぶんと雰囲気が違う。はっきり言って、過疎地っぽい。
実際、夕食を買おうと思って、スーパーマーケットを探しに下流に向かった時、御坊市域に入らないと大きなスーパーがなかったことでもわかる。
結局、旧中津村地区に戻り、「中津温泉あやめの湯」で入浴。500円。ガイドブックには17:30までと書いてあったので、長居はできないと思ったが、行ってみると21:00までの営業。休憩所やロビーにはテレビも置いてあったので、長居を決め込むことにして、ロビーのテレビで巨人-阪神戦を観戦。閉館間際までいることにした。

長居させてもらった、あやめの湯


その後、決めてあった宿営地に行って車中で寝る。船津という地名、中津野球場の下の左岸側川原。コンクリ舗装したスロープで川原に降りられる。最寄りのトイレ、給水ポイントは1kmほど下流の道の駅になるが、なかなか居心地のよい川原だ。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

計算してください * Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

アーカイブ

カテゴリー

Twitter

WordPress Theme NATURAL PRESS by WEB-JOZU.com